Warning: array_merge(): Argument #2 is not an array in /home/theater/theater.xsrv.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-pagenavi/scb/Options.php on line 62

結婚相談所なら福岡市のウィッシュ福岡!多くの成婚実績を誇る結婚相談所が多くの情報から出会いと結婚をご提供いたします☆

お嫁さんによって家はかわる?

2017年10月01日

26日の夜、アクロスシンフォニーホールに行きました。

友人のお嬢さんがフランスのドビュッシー管弦四重奏団と

共演してピアノを弾くと聞いてか駆けつけました。

FullSizeRender

久し振りのコンサートに少し緊張しましたが

フランスの方々の明るく心地よい音色に楽しい時間が過ぎました。

前半次にクラリネットと四重奏団のコラボでした。

クラリネットが入ることで古い宮廷音楽を思わせるような

調べになりました。

後半は、ピアノとのコラボでどちらかと言うとテンポの良い

元気なで力が湧いてきそうな調べになりました。

一つの楽器が加わることでこんなにも音の響きが変わると

思うと、結婚も同じなんだなあと思いました。

どんなお嫁さんを迎えるかで今までのお家が変わって

行くという事です。ウィッシュでは、9月末までに

300名以上の方が成婚されていましたが同居された方は

2人だけと、殆どの方が親と独立した結婚生活になります。

とはいってもお嫁に行く事とお嫁さんを迎える事には

今も昔も変わりありません。

お嫁に行く事は、相手の家族になることで、お嫁さんを

迎える事は、家族が一人増えるという事です。

女性の方は、自分がお嫁に行く事でその家庭が良くも悪くも

変わる事など考えていないかもしれません。

自分の幸せも大切ですが迎えて下さるご家族にも

幸せを運ぶのもお嫁さんだと思って嫁ぐことも

大切ではないでしょう。

迎える方も迎えるお嫁さんが我が家の花になると

思って迎え、大切にするとそのお宅の幸せは、未来に続きますね。

そして素敵な音色が聞こえてきそうですね。

DSC_0029_20170927182845

 

結婚したい!でもできるかな・・・?

2017年09月19日

結婚相談所に相談においでになる方の殆どが

「したいけど、ここでお金を使っても出来るのかな?」

との想いでおいでになる方が多いと思います。

なので、皆さんからのお質問は、「月に何回お見合いできますか?」

や「何人に会えますか?」のご質問が多いです。

これは、広告にも問題があるかと思います。

成婚率やお見合いの件数、マッチング率などを

掲げている広告が多いからです。

この10年で、この事が皆さんの中に浸透していますので

結婚相談所行=何人、何%などの数字での評価になってしまいました。

お金を払えばどのような条件でもみな同じ結果になると

お考えの方も増えた来ました。

ウィッシュに入会している方は、結婚をしたい方が殆どです。

しかしながら人柄も、考え方も見た目も皆、違います。

相談所で一日も早く結婚するには、何人会えたとか何人が結婚しているかの

数字だけでは測れないと言うことです。

これまでに成婚退会された300人以上の方を見てもそれぞれに

断ったり断ったりの末に運命の人と出会われました。

如何に結婚相手として相手を見れるかが争点になります。

現に1回目のお見合いで結婚する方の数も少なくありません。

広い日本で運目の出会いをるより相談室と言う結婚したい方の

集まりの中での方が出会いがの確立が高いという事です。

入会すればところてん方式で皆が結婚するわけでもありません。

一人一人のペースや考え方で出来る場所かが大切だと思います。

昨日、本人の意思で4年の活動で成婚された方がいらっしゃいます。

お見合いするまで2年以上かかりましたが彼女が希望したことです。

結婚に向かい合う自信がないのだと思いそっと見守っていましたが

3年目から少しずつ活動を開始して今日を迎えました。

印象的なご成婚でした。

「時間がかかりましたがウィッシュに来ていなければ結婚

出来ませんでした。上野さんが見捨てなかったからです。」と

連絡が来ました。「私は、誰よりも貴方の成婚を喜んでいます。」

とお返事しました。

相談所に、不信感を持ってくる方、夢を持ってくる方。

彼女のように、結婚のことを考えるようになりたくて来る方。

ウィッシュに来て下さる方の想いも様々だと思っています。

どんな思い出来て下さっても何年かかっても一人の人生より

誰かと寄り添う結婚する人生を歩いて頂きたいと思っています。

結婚相談所=結婚のことを真剣に相談出来てサポートしてもらえる所

と思って日々、会員様と向き合っていますが如何でしょうか?

数字に惑わされることなく貴方の居場所を見つけましょう!

 

案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。

 

                 上野美智子

 

 

頑張っている仲人さんに会って元気が出ました!

2017年09月15日

14,15日と大阪に行ってきました。

東西の仲人さんが集まっての勉強会に参加しました。

結婚相談所は、長年やっているとどこかで自分の考えだけが

先行していくことがあります。

会員様と向かい会うには、日頃の情報収集や勉強をすることは

不可欠だと思っていましたので今回、大阪でネットコム

の勉強会に参加できて本当に良かったです。

DSC_0028_20170915142628 

いつもは、お電話だけでお話ししている関東や関西の

相談室の担当者や仲人さんとのとお話も出来て安心しました。

サロンの見学もとても良かったです。

サロン

皆さん、会員様のご成婚を心より願っていらっしゃるこことも

伝わり、これだけの仲人がいたらまだまだ皆さんの後追しが

出来ると自信を持って帰って来ました。

久しぶりの大阪、友人とも会ってささやかな夏休みを頂いたようで

とても嬉しかったです。

結婚したい方、ぜひウィッシュ福岡においでください。

仲人皆でお手伝いしますよ。

 

案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。

秋も深まりご成婚のご報告も・・・・。

2017年09月10日

9月9日は、重陽の節句。

菊をめでて健康と長寿を祈ります。

菊

と言っても、そのことは忘れていました。

本日お蔭様で8組の方がお見合いになり

私も3組のお見合いのご紹介に行きました。

西鉄グランドホテルに飾られた沢山の菊を見て

昨日が、秋の節句だったことを思い出しました。

また、ホテルに飾られた素敵なドレスを見て

婚礼シーズンになったことも感じました。

多くの方が、ウエディングデスクに相談に

おみえになっていました。

ウエディングドレス

事務所に帰ると2件の成婚のご報告が来ました。

これから両家の顔合わせ、結納と皆さん大忙しです。

お式は、来年春でしょうか?

考えるだけで楽しくなります。

今年も後3か月半です。今年どれだけの方がご成婚されるか

私一人でカウントダウンし始めるのもこの頃です。

来年は、皆さんの番です。

一日も早く婚活開始しましょう!

 

案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。

 

 

3日のパーティ。

2017年09月04日

ご案内していました3日のパーティは

パーティ前にカラーコーディネーターの先生

のミニセミナーもあり盛り上がりました。

自分の色を見つけることで出会いにも前向き

なったのか6組のカップルが出来ました。

秋は出会いの季節です。

少しおしゃれして次回9月10日開催の

「1年以内にプロポーズしたいされたい方」向け

パーティにぜひご参加くださいね。

詳しくは、ウィッシュのパーティページを

ご覧下さいね。

 

案ずるより動くが易し

動いた先に幸せがあります。

 

金曜、夜放送の「あいの結婚相談所」見ていますか?

2017年08月27日

ミュージカル仕立ての存在しない結婚相談所のお話しです。

入会金200万! 成婚率100%の相談所。

金額は高いが結婚したい方々にとっては、夢のような相談所かもしれません。

毎回、会員の私生活やバックグラウンドにまで関わるお手伝いにびっくりです。

お見合いもネット(多分スカイプ)でのみで会うことが出来ない

結婚までも会うことは禁止にまたまた驚きです。

しかしながらその理由には、共感するところもあります。

お互いに向かい合うために本当に必要なこと以外の感情に

邪魔されて本来ご縁になる人もご縁にならないからみたいなことでした。

second_logo

ウィッシュでも、外見や必要以上の収入など本来結婚相手となる方と

向かい合う時に必要のないことで希望や感情が優先して交際が

続かないケースあります。

本当の結婚相手に巡り合うためには、年収、外見、学歴などに

とらわれずご自身の心眼で見よ!と言うことのようです。

この事を実行して入会後すぐに成婚退会する方も少なくありません。

もちろんウィッシュでは、きちんとした交際期間の中でお互いの結婚を

決めるやり方ですがそこでどれだけ心の目で相手を見ていくことが

出来るかが成婚に繋がると思います。

 

年収500万を希望している方もそこにはお相手がいなくても年収480万

の方の中には人生を共にする方がいらっしゃるかもしれないという事です。

少しでも若い方と結婚したい男性でも希望を1歳あげた中には運命の人が

いるかもしれません。

「あいの結婚相談所」は、相談所主導型の相談所です。

相談所が決めた方と何も言わずに結婚して下されば成婚率100%は当然ですね。

来週は最終回。見てみられては如何でしょう。

 

 

音色は涼やか・・・

2017年08月22日

先日、お見合いで西鉄グランドホテルに行きました。

3組のご紹介を予定していましたので

慌ただしい時間に追われていました。

何処からともなく涼しげな風鈴の音色に

救われました。

ご紹介する私達が落ち着かなければ初めて会う会員様方は

もっと落ち着かないのではと15年も仲人しているのにと

深く反省しました。

この暑さで街中の様子もなんとなく皆イライラしているように

感じるこの頃ですが風鈴の音色にふと心の中迄涼しくなりました。

お見合いが終わって風鈴を見に行くとなんと磁器(波佐見焼)の

風鈴でした。

DSC_0019

ガラスの涼やかな風鈴に負けず透き通った音色にさらにうっとり

しながら今日のお見合いが良いご縁になりますようにと

想い乍ら帰りました。

音色も、人も見た目や先入観では、図れないですね。

ご成婚の知らせに、熱い夏になりました!

2017年08月13日

こんなに暑いと婚活されている会員様も気持ちがおちるのでは?

と思うのですが、皆さん花火を見に行ったり、涼しい所に出かけたり

と頑張っています。

ご成婚者も3組と熱い夏になりました。

お盆休みもゆっくりデートをしてさらに成婚のご報告が

来るのではと楽しみにしています。

お見合いからのお付き合いなので皆さん、気持ちが通っていないのでは

と思いがちですし、相談においでになる方も恋愛とはちがうのでは?

と思う方が多いようです。

今月、成婚された方から頂いた手紙に「自分を受け入れてくれる人に出会えた」

とありました。読んでとても嬉しかったです。

お見合いからでもお互いを受け入れあい信頼できる方に

出会えることをわかって下さったからです。

お見合いでも、恋愛であっても人が感じる信頼感やお互いを

思う気持ちに違いはありません。

そんなことを考えて時を過ごすより

まずは結婚へ繋がる出会いをしなければいけません。

 

案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。

 

スキップセミナー、ご参加有難うございました。

2017年08月05日

お天気も心配していたほどではなく安心しました。

会場には、ウィッシュの会員様も数名参加して下さり

心強かったです。

現在の皆さんを取り巻く婚活の状況を始めお役に立てる情報を

と思い開催しました。

終わってからも席を立つ方も少なく「来てよかった!」と

言葉を頂き嬉しかったです。

この内容を恋愛にも相談室での活動にも生かして一日も早く

結婚してほしいと願いながら今、事務所に帰りつきました。

明日は、親御様の為の婚活サポートセミナーです。

本日の子供さんたちの気持ちも含め家庭で応援できる

ことを中心にお話しできたらと思っています。

お蔭様で満席になりお誘いする事が出来ませんが

次回是非、ご参加ください。

これからも皆様の結婚に役立つことはしっかりと

やっていきたいと思います。

幸せはここに・・・・・。年齢には関係なく。

2017年07月22日

結婚相談所っていまだに怪しげで不安で・・・・。

出来れば自分で探したいのはやまやまなのに・・・。

と思う方はいまだに多いのが少し残念です。

日頃私は、おいでになる方の年齢をあまり気にする方ではありません。

今日、お式のお葉書が届いた会員様も少し恥ずかしそうに不安そうに

おいで頂いた日のことを覚えています。

ご本人、年齢を気にされ大丈夫ですか?とも言われました。

私は、心配しないで大丈夫!と言いながら彼女を元気づけました。

福岡市の結婚相談所も山ほどある中からウィッシュ福岡を

選んで下さった方には、必ず、幸せになって頂こうと思って

お話しをお聞きしますので30代、40代、50代であっても

年齢を気にしてお話しする事は全くありません。

その前に、皆さん来る勇気がいったのでは?と思う方が先です。

そんな皆さんの中から幸せなご報告を頂くと感無量です。

40代後半になるとお式も結納もいらないとおっしゃる方が

増えていますが、幾つであっても結婚までのしきたりに

変わりはありません。

そのプロセスの間にお嫁に行く、もらう気持ちがより強くなり、

お互いを幸せにしようと思う気持ちが膨らむのです。

40代とは思えない可愛い花嫁さんの写真に見とれました。

心配しながら来てみたウィッシュ。

ここにに彼女の幸せがあったのですね。

案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。

見ているより言ってみる聞いてみるが大切です。

 

           上野美智子


Warning: array_merge(): Argument #2 is not an array in /home/theater/theater.xsrv.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-pagenavi/scb/Options.php on line 62

ページトップへ