昨日、日曜日なので会員様もウィッシュ事務所に何人か来て下さいました。そんな中素敵な方だなあと感心しました。ウィッシュ福岡の会員様は全て素敵でお勧めの方ばかりです。そんな中でも感じた事をお話したいと思います。会員○子さんは、お見合いの時に何時も早めに来てスマホではなく本を読んで相手の方が来るのを待ってくださいます。昨日聞いてみましたら「そうですね、スマホを見ているより本を読む方が良いかなあと思って」とおっしゃいました。今は、ほとんどの方が電車に乗ったらすぐスマホ、デートの時でさえスマホを見ているカップルが多いことに驚く毎日です。スマホが悪いとは言いませんがスマホよりも本を読んでいる姿の方が素敵だなあと思いました、お見合い前に気持ちも落ち着くし、もしお見合い相手の方が来てみたとしても素敵に感じるのではないでしょうか?お見合いの時にも「何を読んでいたのですか」なんて話題も広がることも?そういう私もいつの間にかじかんがればスマホを見る生活になれそうになっていましたのでステキな会員様の姿にふと引かれました。
素敵な女性って?
2018年04月09日
結婚したい!でも気になるのはお金のこと?
2018年04月02日
私が開業した16年前は、パーティの会社など殆どなくパーティも結婚相談所が協力して開催したものです。勿論、結婚を希望する会員様がほとんどで非会員の方も体験で参加することも出来てマッチングして交際が始まる前に、身元を確認できる書類や男性の方々には、年収を証明するものも頂いていました。体験であれ、当時は結婚したい思いが強い方が参加されていたように思います。なのでパーティでの出会いで幸せな結婚をした方も多い時代でした。今でもウィッシュでご案内するパーティは結婚を意識したパーティです。https://theater.xsrv.jp/party-fukuoka/2823 参加しませんか?
今や、結婚相談所よりパーティに参加して彼女を探す、彼を探すに変わってきています。そのうちにそろそろ結婚もと思い参加してもやはり結婚までを考える情報もなく交際だけで終わってしまうケースが多いと気づきます。その後に結婚するならやはり結婚相談所かなあと思って下さった方が入会されることが多いと思います。パーティで出会って結婚まで行けばお金もかからず一番良いと思いがちですが相手の情報が解らないと殆どの方が結婚に踏み切れないのが実情です。相談所ではお金はかかりますが条件や情報から入るので結婚を決めるスピードが違います。相談する人もいます。でも料金を少しでも抑えたいと思う方も多いのです。何処で価値を感じるかは、結婚が決まってからなんだと思います。そんな中、結婚相談所を先に選んだ方々は、自身で決めた年齢までに結婚できている方が多いと思います。
ウィッシュ福岡は、特別な相談所ではありません。料金も福岡市内においては、平均いや、ここ数年は安いと感じています。個人で夫婦で運営していますので会員様の負担にならない金額を心掛けて16年目になりました。時々皆さんのご意見を聞いてみるとまだ入会する前に感じる料金には人それぞれの価値観がるように感じましたので開業16年目にして料金の改正をしました。以前は、受け入れられなかった月会費制も今は普通になってきました。「お見合いがが決まらないのに月会費なの?」と思う方。「込々が動きやすい」と思う方。全ての方に受け入れられるとは思いませんが近づけたと思います。
新料金 です。https://theater.xsrv.jp/course 一日も早く結婚して頂きたいのがウィッシュ福岡の希望です。しかしながら入会して5,6回のお見合いで決まっていく結婚相談所の成婚までの平均期間は半年から1年半なのです。この事をふまえでの2年がウィッシュ福岡の期間です。今年も多くの方々に利用して頂き結婚して頂きたいと願っています。
すっかり、ママの顔になっていらっしゃいました。
2018年03月21日
以前、ウィッシュでご成婚された方がお友達を紹介したいと一緒に来て下さいました。退会以来初めてお会いするので楽しみにしていました。お一人目の子供さんが生まれた事はお聞きしていましたのでお子さんにも会えるかなと思いながらお待ちしていました。素敵な方をご紹介した頂き、ご説明の時間も賑やかで楽しい時間になりました。ママとは思えない位変わりありませんでしたが聞けば3人のお子さんがいると聞いてびっくりしました。20代でウィッシュで結婚されましたので子育ての体力も在ったかと安心しました。お子さんのお話しをする時にはすっかりママのお顔でした。私も可愛い女の子に合うお洋服を選ぶ楽しみがまた増えました。これからは、ご紹介して頂いたお友達にも同じ幸せが来るよう力いっぱいお手伝いしなくてはと思いながら見送りました。
まだ、話題が少ない、最初のデートに如何でしょうか?
2018年03月11日
ウィッシュ福岡でのお見合いによく利用するの天神では、西鉄グランドホテルが多いです。私も時間が取れればお見合いのご紹介に行くのはとても楽しみです。一番楽しみなのは、四季折々にグランドホテルロビーで開催展示される展示品や、ブライダルコーナーのウエディングドレスです。「会員様に似合うのでは?」なんて思いながら毎回スマホに収めます。
お見合いの時間にもよりますが帰りに飛梅で昼食をとるのも楽しみです。東京から福岡に来た40年前に始めて行き福岡の方には馴染まないかもしれない少し醤油が濃い出しのおそばが大好きです。寒い冬に楽しみにしているのが鴨せいろです。今年は、機会がなく本日「もう終わりでしょうか」と聞いたらまだありますと言われ今年最初で最後の鴨せいろを食べてきました。長年続く老舗の落ち着きと60歳以上の慣れた店員さん達の心温まる接客にもいつも感心します。
近頃若いカップルも増え嬉しくなりました。交際を始めてからのお店選びには皆苦労するかもしれません。威勢よくおそばを作る調理場が見えたり昔ながらの季節感のある店内や接客などの居心地の良いお店です。二人座ってお互いのスマホばかり見るカップルもいますが寂しい限りです。「美味しいね」「お店の雰囲気がいいね」など話題も出て来て時間を共有できます。高価な食事ではなくても素敵な時間を過ごせます。男性の方は、「美味い蕎麦屋ががあるので行かない?」というのもかっこいいのでは?新天町・飛梅、ちなみに息子と主人の好物は親子丼です。
ライン、繋がるの意味が解りました。
2018年03月06日
お恥ずかしい話ですが、ラインって怖いイメージがありました。私の悪いところですが用心深過ぎて良い情報を掴むのが遅い所があります。会員様からラインでのやり取りについてのご質問を頂くのですが見た事もない事でお答えすることも出来ませんでした。また、友人からもラインしないって遅れてると何度も言われていましたので今週初めにラインデビュウーしてみました。した途端私のスマホに入っていた人達のラインが現れそれを見ているとなんだか楽しくなりました。また、連絡が途絶えていた方から「上野さん元気?」とラインが来て驚きました。使い方によっては、楽しいツールだと嬉しくなりました。
成婚退会された会員様からも二人目のお子様のお宮参りの写真ととともに近況が送られてきました。繋がる楽しさってこの事だと思いました。結婚相談所で出会って交際になってからも「ラインでの連絡」をと言う方が増えています。簡単で楽しい反面まだ日が浅いお付き合いの方々の連絡方法としては、サブ的にお使いになって方が良いとも思いました。なるべく沢山会ってお話してその間にちょっとした気遣いをラインで送るとよいのではないでしょうか?但し、来読したことがわかるラインは、「見たのに返事が来ない」とイライラにも繋がりますので慎重に!私もさすがに、自身の写真は入れることが出来ず、我が家の飼い猫の写真でのラインをしています。しばし、繋がる楽しさを満喫したいと思っています。
会員様たちの楽しそうな笑い声と素敵な香りがいっぱいでした。
2018年03月04日
今日は、アロマ教室の日です。お一人お一人に合ったアロマを作ったりアロマのお話しを聞いたりとあっという間の1時間でした。思ったよりも参加者が多く先生も張り切ってくださいました。会員の皆さんからのご質問をお聞きしていると皆さん、アロマには詳しいので驚きました。お互いの気持ちが高まる香りの話しになり、つい私も『みんなその香りが良いよ』と口をはさんでしまい大笑いになりました。何より皆さんの元気な笑顔が見れて幸せでした。
みんな大好き!エモリエさんがウィッシュに来てくれました。
2018年02月28日
先日、ナッセの取材で福岡の人気女性タレントえもとりえさんが来てくださいました。テレビでお見受けするよりもっと素敵で笑顔いっぱいの方でした。
スタッフの皆さんもとても感じよく独身が多かった為か、結婚の話題にはなが咲きました。えもとさんご自身も結婚されていてお子さんもいらっしゃるとの事、お話しをお聞きしていて素敵な奥様で頑張り屋のお母さんだと感心しました。皆さんからの質問も多く「どんな相談が多いのですか」や「どのようにお手伝いされるのですか」などの具体的なご質問に出来るだけきちんとお答えしました。「何でも相談できるっていいですね」と言って頂きとても嬉しかったです。写真だけではなく若いスタッフの方やえもとさんとの楽しいお話しの時間まで頂け幸せな日でした。
会う事、話すことの大切さって・・・・・。
2018年02月18日
ライン、メールなど近年連絡を取るツールが増えています。
昔の連絡報と言えば、手紙か各家庭の固定電話のみでした。そんな中でも今よりも結婚した人数が多いのは凄いことだと思います。
相手に気持ちを伝える、相手の話しを聞くなどのことは、結婚の事のみならずなくてはならない事です。特に結婚相談所においての私の仕事では会員様の相談に乗ることが一番の仕事ですすし、気にかかる時には様子をお聞きすることも大切だと思っています。とは言ってもメール世代の方々のとっては話す事に戸惑う方もおいでです。でも、いざという時には顔を見て話すことが一番です。メールの文面では伝わらない事も多々あるからです。そしてそのことが成婚に大きくかかわる事も少なくありません。
お見合い後、交際中も同じことだと思います。月に一度会うより会える環境にあれば10分、20分でも会うカップルの方が結婚に近づいていきます。遠距離での交際であっても会えない分、毎週電話で話したりすることで距離もちじまります。大切なことは、お互いのことを知りたい気持ちや気遣う気持ちが必要だという事です。お見合いであれ、恋愛であれ月に何回会うかなどのマニュアルはいらないと思います。
結婚相談所に入会しても同じ事です。極端に言うといつもカウンセラーと連絡をしていないと不安になる方、あまり鑑賞されたくない方など様々です。ウィッシュ福岡が仲人型や、お一人お一人と掲げる事には意味があります。相談しなくてもと思っていても相談しなければいけなくなることもあります。人によっても違います。だからこそ会員様に合ったフォローの形をとり続けています。100%の結婚はないかもしれませんが不安を少なくすることはできるかもしれない。だからメールではないお顔を見て、お声を聴きながらの相談をやり続けています。結果、成婚までにメールのみのご相談だった会員様はいらっしゃいませんでした。カウンセラーは会員様の事を、交際中の方は、相手の事を思いやる気持ちから入ると会話も穏やかに進むような気がしますが如何でしょうか?
案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。
親の婚活セミナー終わりました。
2018年02月11日
朝方は雪で心配もしましたが一人の欠席もなく満席にて終了することが出来ました。いつも申しますが子供さんを思う親御様のお気持ちには頭が下がるばかりです。今回は、思ったより早く満席になってしまいお断りした方も数名おいでになりました。本当に申し訳ありませんでした。お一人お一人のお顔が見えるセミナーにしたいと開催から15年、少人数でのやり方をしています。次回開催の折は早めにお知らせしますのでぜひぜひご参加くださいませ。
15年を過ぎ、親御様にもよりわかって頂きたいと思いまして、今回から少しやり方を変えてみました。 数名の方のみのお話しか伺えませんでしたがわり易かったとの言葉を頂きました。回数を重ねるごとに調べ物をしたりして自身の勉強にもなります。今後も結婚が厳しくなるのは目に見えています。まだまだ周りの人のお手伝いも不可欠です。これからの結婚相談所の在り方も考えて行かなければただの婚活ビジネスで終わってしまうのは結婚を希望しておいでになる方にも失礼ではないかと思うばかりです。
仲人の役割も少しずつ変わっていかなければと思う一日でした。
それでも
案ずるより動くが易し
動いた先に幸せはあります。
やっぱり成婚退会は何よりうれしい!
2018年02月10日
ウィッシュ福岡は、どちらかというと小さな結婚相談所です。大手情報センターのように会員数や成婚率などをを全面的にだして皆さんにアピールすることはあまりありません。無料相談においでになった方の殆どが大手情報センターを経験したり一度は相談に行ってみたとおっしゃる方や資料を取り寄せてみたと言う方です。理由の全ては「会社が大きいから安心できると思った」や「会員数が多いと思ったから」でした。
しかしながら入会してみたら殆どが相談することなく一人で活動して疲れてしまい来てみたとおっしゃる方ばかりでした。有名な事、大きな会社であることはマスコミが主流、テレビの全てが信じられている世の中ではしょうがないかもしれないと思いながら皆さんが結婚相談所を探す基準を考えてしまいます。 入会後の判断になるとやはり、成婚出来たらよい相談所出来なければ「うう~?」となることでしょう。
私たち仲人にとっても一番うれしいのはご成婚です。
年頭のblogにも挙げましたように今年は、1月から成婚退会が月に3,4人と多くなっています。ご本人の頑張りが実を結んだ結果です。勿論、会員様には見えないところでかなり仲人も頑張りました。しかしながらご本人には伝わらずお手伝いが足りなかったとの批判を頂くこともあり、少し寂しくなる事もあります。案ずるより動くが易し、動いた先に幸せはあります。と常に書いていますが相談所を探すことから動くことが始まります。どこで動くかはいま、とても大切になってきていると思います。さあ、結婚したい方は、春もそこまで来ていますので頑張りましょう!
Warning: array_merge(): Argument #2 is not an array in /home/theater/theater.xsrv.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-pagenavi/scb/Options.php on line 62