周りの方々から子供さんが結婚をした話を聞くたびにうちはどうかしらと気になるものです。
心配していてもなかなか話し出せないまま月日が経ってしまいます。築いたらもう〇〇才、でも本人の事だからと自身に言い訳しながら見守っておいでの親御様はおおいことと思います。
かと言って子供に嫌われたくないや結婚の話しをしたら気まずくなるのではと思ってしまいがちです。
昔は。周りの方がお世話をして下さったり会社の上司が世話を焼いてくれたりとひと昔前までは96%の人が結婚されていたようです。今は、結婚する方々の数が減り離婚率も高くなり親御様の力添えはとても大切になってきています。
なぜこうなったのか、どうしたら子供と向かい合えるかをご自身でしっかり確認されれば子供と向き合えるのではないでしょうか?
そんな親御様に向けて開催し続けています「子供結婚応援セミナー」も15年を過ぎました。毎回少人数うでのセミナーですがこれまでに1000名近くの方々参加して下さいました。終わった後も喜びの連絡を頂くことも多く「上野さん。結婚が決まりました」や「子供と真剣に迎え合うえました」などの声も聴きます。親が自身を持って話しをすれば子供は安心します。どうぞセミナーに参加されて家の中で子供の結婚の話をしてみては如何でしょうか?
今回は、8月5日(日) ももちパレスでの開催です。ご参加お待ちしています。
https://theater.xsrv.jp/oya-seminar/3155